うつクオリティー うつ病Ⅴ字回復の裏技 ~完治までの近道~

うつ(鬱)病の症状、闘病生活、精神病、疾患情報

2021-01-01から1年間の記事一覧

うつ病などの精神疾患の原因の考察と治療法の提起

これまで、 ・うつ病患者の血液中で 炎症性サイトカイン が上昇すること、 「炎症性サイトカイン」 : 炎症反応を促進する働きを持つタンパク質の総称 ・うつ病患者の脳内で炎症担当細胞であるミクログリアが活性化していること、 「ミクログリア」 : 脳脊…

うつ病などの精神疾患は、「心の甘え」ではない証拠を提示します。

脳炎とは 脳の炎症性疾患の総称。急性脳炎は脳実質に生じた炎症によって、発熱、頭痛、意識障害、麻痺などの急性症状を呈した状態をさします。 脳の炎症とは 脳炎の個別部位による症状 うつ病(精神疾患)は炎症の一症状という 免疫精神医学の新しい考え方が…

うつ病(精神疾患)は、脳内の炎症が原因!?

神戸大学医学研究科の古屋敷智之教授、北岡志保助教らの研究グループは、 京都大学医学研究科の成宮周特任教授らとの共同研究により、 ストレスによる抑うつの誘導に自然免疫系による脳内炎症が 重要であることを発見しました。 広島大学大学院医系科学研究…

うつ病(精神疾患)と糖尿病との関係性

糖尿病だからうつ病を発症するのか? それとも、 うつ病だから糖尿病が発症するのか? ストレスで血糖値が高くなるという事がわかっています。 身体や心にストレスがかかると、血糖値を上げるホルモンが分泌〈ぶんぴつ〉される一方で、インスリン抵抗性が強…

うつ病(精神疾患)とえごま油の栄養について

えごま油には現代人にうれしい健康効果が多くあります。 身体にとって様々な良い効果をもたらすといわれているのが 「オメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)」です。 体内で作ることができず、現代人に著しく不足しているといわれている必須脂肪酸ですが、えごま油の…

うつ病と豆乳の栄養について

幸せホルモンと言われるセロトニン セロトニンを作るのに必要なのが必須アミノ酸のトリプトファンです。 食品中のトリプトファン含有量(可食部100gあたり) 白米 82mg鶏むね肉 270mg木綿豆腐 98mg 豆乳 53mg 上記の様に食欲がないときでも簡単に摂取できる…

うつ病の休息と居心地の良い環境構築

うつ病で大切な事は、充分な「休息」です。 うつ病を悪化させている要因がわかっている場合、 こころに負担がかからない、居心地の良い環境を整えることも大切です。 ①睡眠時間を確保する為に、多忙な仕事を調整する ②家事に負担がある場合には、家族と相談…

重症うつ病からの回復方法

質問:冬眠中(重症うつ病)に何をやっていたか? 答え:ひたすら寝ていた(笑) とにかく寝ていました。 重症うつ病というと、 もう即入院というイメージもありますが 私はなんとか、この方法で乗り切りました。 では、どんな感じかと言いますと 1日20時…

冬眠、目覚め!

冬眠から目覚めたら、真夏だった(笑) 長い冬眠だったが、また巣穴から出て 世の中を探索しようと思います。

青天の霹靂

前略 我ながら、 良く解らない事につまずいて 派手に転んだようです しばらく、時間をくださいますよう お願い申し上げます。 早々

精神疾患(うつ病など)と漠然とした不安

不安とは これから起こるかもしれない不幸や不運に 怯えることで生まれるもの これは、まだ見ぬ未来に対して漠然とおこる こころの不安定な状態であります この不安な状態に陥ってしまうと それ以外を考えられない状態になってしまい それが、今、目の前にあ…

自分第一主義のすすめ

こころの病気になってしまうのは 誰にでもあることです それは、悪い事した結果ではありません しかし、 こころの病気になってしまった以上 誰でも健康を取り戻す権利があります そこで、 自分第一主義を、おすすめします 何事も、 自分が一番大切であり、 …

精神疾患(うつ病など)とカウンセリング

現状、病気の症状が良くなっていないという方は一度、カウンセリングを考えてえみるのはどうでしょうか? 自分でいろいろと調べていてもネットなどで手に入る情報収集には限界があります つまり、一人ではどうしようもない状況がるという事実ですそんな時に…

こころのとげ

思いもしなかった事が こころの棘となって どこかに引っ掛かっている事があります チクチクとしているだけなら良いのですが それが、こころの芯に届いてしまい 後から、どうしようもなく痛む事があります こころの病気のにとって この小さな棘が 思いもしな…

精神疾患(うつ病など)と家族と友達と知人と他人

病気になったら自分以外の人との関係が 非常に大切になります。 病気を誰に伝えるかという事です まず、家族です これは、素直に全てを話してしまいましょう これは基本的な事なのですが、 精神疾患などのこころの病気には 自分だけで日常生活を充分にこなせ…

精神疾患(うつ病など)と周囲の理解

すいません、最初に謝っておきますが 結論から言いますと、 精神疾患は周囲の人には理解されません それが、生まれてからずっと一緒だった親でも兄弟姉妹でもです 精神疾患という、こころの病気は 直ぐ横にいる人が、お腹がすいているのか?という 状態を当…

精神疾患(うつ病など)とメールやLINE

私のメールやLINEの考え方 メールやLINEを受け取ると返さなければいけないと考えている方が 多いと思いますが、返さなくても良い場合がほとんどです。 スマホを持つようになって、 多数の人たちと連絡しあう事が多くなりがちですが 嫌な人からのメールやLINE…

精神疾患(うつ病など)が治るとは、どういうことか?

寛解と回復 精神疾患では、治療して症状が消えさった状態を「寛解」、 さらに寛解が数カ月以上続けば「回復」といいます。 お薬を飲んで通院していても、寛解、回復です。 治癒や完治という言葉は正式には使いませんが、 治療が終わり5年以上、症状がない人…

精神疾患(うつ病など)とアルコールの弊害

アルコールによる精神疾患(うつ病など)への影響 アルコールには、ほろ酔い加減であれば、気分を高揚させる作用があります。落ちこんだ気分が一時的にはアップするため、「うつ」のつらさを飲酒による酔いで紛らわそうとする場合があります。 特に男性は、…

脳に直接埋め込んだ電極により、うつ病改善

世界的な科学誌『Nature』系列の医学誌で先日発表された、カリフォルニア大学の研究者による論文。それは、 脳への電気刺激によってうつ病の症状が改善された というものだった。 研究チームは5年に及ぶ臨床試験の結果をもとに、患者一人ひとりの神経回路の…

精神疾患(うつ病など)と治療内容の理解と不安

現在、精神疾患(うつ病など)を患っておられる方は ご自分が病気に合った治療を受けていると 実感されているでしょうか? 「はい」 と即答出来なければ 主治医に治療方針、方法、投薬されている薬の効果などを 納得できるまで 聞いてみてください そして、…

こころの病気の人は、なぜ、ネガティブ情報ばかりを追ってしまうのか?

昨今、欧米では 「Doomscrolling(ドゥームスクローリング)」 という言葉がSNS上で使われるようになっています。 「Doom」は絶望を意味し、「Scrolling」はSNSのタイムラインなどをスクロールし続けること。 不安定な状況下においてネガティブな情報ばかり…

うつ病になるプロセスを解明し、治療に役立てましょう!

うつ病を改めて定義してみましょう そもそも、なぜ、うつ病を発症してしまうのでしょう? もともとの性格や考え方の傾向、環境(ストレスなど)に加え、体質・脳内にある物質の変化も関係しているといわれています。 これまでの研究から脳の中で感情をコント…

うつ病になったら、あふれるネガティブ情報から身を守ろう

米心理学誌「Psychology Today」では、ヒトはポジティブなことよりもネガティブなことに反応しやすいと指摘し、その原因を脳の動きから探っています。 John Cacioppo博士の研究では、 ・ポジティブな感情をもたらす写真、・ネガティブな感情をもたらす写真、・…

うつ病になっても、会社は辞めてはいけません(きっぱり!)

もし、あなたがうつ病になってしまったとしても、決して安易に会社を辞めてはいけません まず、第一にうつ病のような精神が不安定な状態で大切な決断をしてはいけませんそして、第二に会社にいる内に出来る事を検討する事が大事です では、会社に残っている…

雨が降ると、こころが落ちる

私の場合、天気が非常に体調を左右してしまいます。 先週の土日から体調が悪いです。 困ったもんです。 ホワイ デ ディス ハプン?

こころの病気って、なに?

こころの病気と言っても、種類も症状も様々です。ころろと身体では、病気の考え方が違っています 身体の病気の場合、臓器、部位、原因よって分類されていることが多いのですが こころの病気の場合は、脳という臓器を対象としてどのような症状が出ているのか…

うつ病になったら真の味方を見つけよう

うつ病はこころの風邪と言われる事もありますが、これは、誰でもかかる病気という例えとして使われているに過ぎません しかし、うつ病は風邪の様にに簡単に治る病気ではありませんそして、うつ病は風邪の様に軽い病気でもありません。 その様な状態で、一人…

うつ病の自己判断は怪我のもと

自分はうつ病なのか?いや、うつ状態(抑うつ)であるから大丈夫だろう このような自己判断で病院を受診しないのは危険な考えです。 今、その症状は病気なのか?それとも単なる一時的な気持ちの問題なのかは専門の医師によってなされるべきものであり、安易…

うつ病である現実を受け止める事がスタート地点

うつ病にかかってしまったようだ、と思いながらも調子が悪いだけ、寝不足だからとうつ病になった事を認めたくないという気持ちも充分に理解できます。 そして、今を乗り越えれば、良くなるという楽観的な希望から無理をしてしまうケースが多くある場合が多い…